体が良くなる原理 ‼

体が良くなるのには理由があります!
整体を受けて「楽になった」と感じると、
まるで不思議なことが起こったように思うかもしれません。
でもそれは、もともと人の体に備わっている
【 回復する原理 】に沿っているからです!
ここでは、その4つの大切な視点をご紹介します。
🌊 体液(水分)の流れ

私たち人間の体は、
6割以上が水分でできていて、
まるで川の水が流れるかのように、
身体の中を巡っています。
血液・リンパ液・脳脊髄液…。
この流れが滞ると、
体は元気を失い・不調が現れます。
施術により体液の流れを促すと、
体はみずから元気を取り戻します。
🦴 関節の動き
関節は全身の「動きのスイッチ!」
足首や股関節など
関節のどこか一か所でも固まると、
全身に負担が連鎖していきます。
当院の施術では、関節包にアプローチして
滑らかな動きを取り戻すことで、
全身の連動性が回復します。

🤝 全身のつながり
体は、腕を回したり・足を挙げたりと動くときにパーツごとにバラバラに働いているのではありません。
足の動きが腰や肩に影響したり、首のこわばりが背中を重くしたり…。
全身がチームプレーのように支え合っているのです。
整体は、そのチームワークをもう一度取り戻すお手伝いです。
体は部分ではなく、全体で動いています。
痛みが出ている場所=原因の場所とは限りません。
全身をバランスよく整えることで、本当の回復が可能になります。
🌍 進化の知恵
私たち人間は、四足歩行から二足歩行へと進化しました。
その結果、背骨や骨盤には独特の役割と負担が生まれました。
ところが、現代の生活習慣はそのバランスを崩してしまいます。
整体は「進化に沿った自然な姿勢と動き」に導き、体を本来の状態に戻します。
🌱 おわりに
体が良くなるのは、偶然や気のせいではありません。
それは、あなたの体に備わっている「原理」が働いたから。
私たちは、その原理を引き出すために整体を行っています。